名古屋ドア.biz|名古屋市‐フロアヒンジ ビル 店舗 マンション対応

フロアヒンジ ビル 店舗 マンション対応-ドアリフォーム(愛知県)

ビルや店舗、マンション対応、フロアヒリンジ

フロアヒンジとは、ビルや店舗、マンション等のエントランスの扉の軸下に埋め込まれており、
スプリングと油圧の力で、開いたドアを静かに自動で閉める装置です。

経年劣化により、フロアヒンジから油漏れがすると、油圧でスプリングの調整ができなくなり
扉の開閉速度が早くなってしまいます。また、フロアヒンジ本体やフロアヒンジのケースがサビ
で腐食して盛り上がってしまうと、扉の開閉時に異音がしたり開閉に支障をきたす事があります。
「あれっ?おかしいな?」と思ったらお早目ににサッシ専門店セイワへご相談ください。

  • このような症状がある場合、交換のサインです!
  • 扉の開閉時にイオンがする。
  • 扉の閉まる速度が急に早くなった。
  • 扉の閉まる速度が急に遅くなった。
  • 扉が完全に閉まりきらない。
  • プレートが盛り上がっている。
  • 開閉事に扉が床に擦る。
  • フロアヒリンジの周りが黒ずんで油が染み出している。

油が染み出している状態プレートが盛り上がった状態扉が床に擦っている状態。

上記症状でご使用を続けると大変危険です。

スピード調整ができなくなった扉は、思わぬ事故やケガにつながり、大変危険です。オフィスビルやマンション等のエントランスは、タイルや石材など使用されています。フロアヒンジの箱までの腐食が進むと、一部床を斫っての作業となったり、プレートが盛り上がった状態でご使用を続けると扉本体を傷める事となり、結果的に費用がかさむことになります。上記症状がある場合は、お早目にサッシ専門店のセイワへご相談ください。

施工の流れ

両開きの框ドアです。扉を外しますフロアヒリンジからの油漏れによりサビついた状態です。既設のフロアヒンジを撤去しました。今回、フロアヒンジのみの交換となります。箱の中のサビや汚れを綺麗に取り除きました。箱が使えるかどうかが費用にも影響します。新しいフロアヒンジを設置しました。ドア本体の受け部の部品を取替えました。プレートを元に戻しました。扉を吊り込んで開閉速度を調整して完成です。

ドアリフォーム施工実績

ドアリフォームならおまかせくださいドア施工実績施工実績施工事績施工実績施工実績施工実績施工実績施工実績施工実績施工実績施工実績施工実績施工実績施工実績施工実績施工実績

施工実績

ドア施工実績23000件ドア フロアヒンジ交換・修理施工実績

施工実績

名古屋ドア.biz|名古屋市

ドアのリフォーム・修理などの工事例をご紹介しています!ぜひ、こちらもご覧下さいませ。

ドアのフロアヒンジ、名古屋市のビルやマンションのドア修理、フロアヒンジ補修ならお任せください!

ドア 検索

キーワードでドア検索(例:玄関)

ドア以外のサッシ料金も検索できます

株式会社セイワの地図をGoogle Mapにてご覧いただけます

株式会社 セイワ
〒455-0842
名古屋市港区稲永4丁目2-5

株式会社セイワ

サッシ.netは愛知県名古屋市 株式会社セイワが運営しています。

愛知県対応エリア

名古屋市内

名古屋市千種区・名古屋市東区・名古屋市北区・名古屋市西区・名古屋市中村区・名古屋市中区・名古屋市昭和区・名古屋市瑞穂区・名古屋市熱田区・名古屋市中川区・名古屋市港区・名古屋市南区・名古屋市守山区・名古屋市緑区・名古屋市名東区・名古屋市天白区

名古屋市近郊

知多市・東海市・大府市・豊明市・東郷町・日進市・長久手町・尾張旭市・瀬戸市・春日井市・豊山町・小牧市・岩倉市・犬山市・扶桑町・大口町・江南市・北名古屋市・一宮市・稲沢市・愛西市・津島市・美和町・春日町・甚目寺町・清須市・大治町・七宝町・蟹江町・弥富市・飛島村

チャレンジ25