おかげさまで、名古屋市~愛知・三重・岐阜にて続々と施工中!

ドアリフォームの工事例をご紹介していきます!名古屋市~愛知・三重・岐阜に工事対応しています!

西尾市

西尾市のマンションにて、「カバー工法」浴室中折れドア取付工事を行いました。

西尾市のマンションにて、「カバー工法」浴室中折れドア取付工事を行いました。

既設の浴室中折れドアが経年劣化により、壊れて外れてしまったため取替のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

「■LIXIL(トステム製) 浴室中折れドアSF型 色:シルバー」を使用しました。

 

 

↓施工前

下枠の状態です。

浴室中折れドア カバー工法取付工事 施工事例 西尾市

↓施工後

浴室ドア取替完了です。浴室内から見た上枠の状態です。

浴室中折れドア カバー工法取付工事 施工事例 西尾市

浴室外から見た下枠の状態です。

浴室中折れドア カバー工法取付工事 施工事例 西尾市

↓施工前/施工後

右が取替をした浴室ドアです。

樹脂パネルになっていますので安全ですし、軽いので動きも大変スムーズになります。

浴室中折れドア カバー工法取付工事 施工事例 西尾市

また、窓ドア等でお困りの際には、お気軽に弊社までご相談ください。

この度は、弊社に工事のご依頼、誠にありがとうございました。

 

西尾市のマンションにて、エントランスドア、フロアヒンジ取替工事を行いました。

西尾市のマンションにて、エントランスドア、フロアヒンジ取替工事を行いました。ありがとうございます。

「■ニュースター HS-522CHU」を使用しました。

フロアヒンジ取替工事の場合、既存の箱が再利用できるか否かが重要ポイントになってきます。
エントランスには石張りやタイルを使用されていますので、今回のようにタイルを全面斫っての作業になりますと、費用がかさんでしまいますので、早めの修理をおススメです。

 

↓施工前

既設は、「ニュースターのフロアヒンジHS-222」でした。

右は新しく取替するフロアヒンジです。油漏れと箱内部がかなり錆びついていた状態で再利用が不可だったため、タイルを斫っての作業となりました。

マンションエントランスドア フロアヒンジ取替工事 施工事例 西尾市

↓施工中

箱は錆びがひどく腐食した状態です。
既設と同じフロアヒンジは、廃盤商品となっておりましたので、代用品での取付をします。

マンションエントランスドア フロアヒンジ取替工事 施工事例 西尾市

また、今回リフォーム会社様側から、エントランスのタイル全面斫っての作業をするとのお話しでしたので、左右2カ所本体と箱ごとの取替をしました。

新しいフロアヒンジの埋設位置を決めていきます。

マンションエントランスドア フロアヒンジ取替工事 施工事例 西尾市

モルタルを敷いていきます。

マンションエントランスドア フロアヒンジ取替工事 施工事例 西尾市

新しいフロアヒンジを設置していきます。

マンションエントランスドア フロアヒンジ取替工事 施工事例 西尾市

↓施工後

左右ともフロアヒンジを交換しました。設置後は、ドアを吊り込んで調整して終了となります。

今回、私どもでの作業はここまでとなります。

マンションエントランスドア フロアヒンジ取替工事 施工事例 西尾市

この度は、弊社への工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。

ドアの開閉速度が以前と比べておかしくなったり、ドアが擦ったりするなど調子が悪い場合はお早目に弊社までご相談ください^^!