名古屋市中区の事務所にて、ドアのフロアヒンジ取替工事を行いました。
名古屋市中区の事務所にて、ドアのフロアヒンジ取替工事を行いました。ありがとうございます。
フロアヒンジとは、マンションやオフィス、店舗などのエントランスドアの軸下の床に埋め込んである装置でドアの重量を受け、開閉スピードを調整するためのものです。(プレートの下にフロアヒンジ本体があります。)
↓工事前
既設は、アルミ框ドアの床下に埋めてあるフロアヒンジです。
ご訪問させていただいた際、下框の受け部品が外れてしまっていました。
経年劣化により、フロアヒンジ本体からも油漏れをしておりましたので一式取替をさせていただく事と
なりました。トップセンター(上框の金物)もビスが抜け落ちていました。
↓工事中
既設のフロアヒンジです。
「<フロアヒンジ>DIA D-22」
ケースは使用できる状態でしたので、本体のみ取替となります。
扉本体に取付する金物も交換しました。
↓工事後
フロアヒンジ交換後、扉を吊りこみスピード開閉調整をし、工事完成です。
また、窓ドア等に関することでお困りのことがありましたらお気軽にご連絡ください。
この度は、弊社に工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
2015年3月31日 3:02 PM | カテゴリー : ドア・引き戸 , フロアヒンジ・ドアクローザー , 名古屋市 , 名古屋市中区| コメント(0)