おかげさまで、名古屋市~愛知・三重・岐阜にて続々と施工中!
ドアリフォームの工事例をご紹介していきます!名古屋市~愛知・三重・岐阜に工事対応しています!
2012年4月
名古屋市中川区のマンションにて、エントランスのフロアヒンジ取替工事を行いました。
お客様より、分譲マンションのフロアヒンジ取替工事のご依頼いただきました。ありがとうございます。
「フロアヒンジ(メーカー:NEW★STAR)」を使用しました。
↓施工前
フロアヒンジは、ドアの軸下の床の中に埋め込まれた開閉速度を制御する装置です。
(写真では、シルバーの蓋の下にフロアヒンジが埋め込まれています。)

↓施工中
まずは、慎重に左右のドアを取り外していきます。

左右のドアを取り外した状態です。
今回、左右共のフロアヒンジを交換していきます。

このシルバーの蓋の下に「フロアヒンジ」が埋め込まれています。
経年劣化で、油漏れを起すと、ドアが閉まる際の油圧ブレーキが効かなくなることがあり、とても危険ですので取替えとなりました。

今回は、フロアヒンジが納まっている箱ごとの交換となりましたので、タイルをはつっての作業です。

既設のフロアヒンジを取り外しました。

↓施工後
フロアヒンジ交換後です。
タイル、モルタル補修も行い、ドアの開閉速度を調整して工事完成です。

エントランスドアの全面の写真です。

この度は、弊社に工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました^^
2012年4月27日 6:50 PM
| カテゴリー : ステンレス・金属工事 , ドア・引き戸 , フロアヒンジ・ドアクローザー , 名古屋市 , 名古屋市中川区|
コメント(0)
名古屋市昭和区にて、浴室ドアパネル修理、交換工事を行いました。
サッシ.netをご覧いただき、お客様より学校寮の浴室用アルミ片開きドアの腰パネルが割れてしまったため、取り替えてほしいとのご依頼をいただきました。ありがとうございます。
↓施工前/施工後
浴室用の片開きドアの下の部分が割れてしまっていました。(左画像)
アルミアルポリックパネル(3ミリ)シルバーにて施工しました。(右画像)

この度は、弊社に工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
2012年4月26日 5:49 PM
| カテゴリー : ドア・引き戸 , 名古屋市 , 名古屋市昭和区|
コメント(0)
名古屋市中区にて、フロアヒンジ取替え工事を行いました。
サッシ.netをご覧いただきお客様より、ビルの一室のドアの左右についているストッパー付、ストッパーなしのフロアヒンジの取替工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
↓施工前
既設のドアです。

↓施工中
電気鍵付のドアのため、一旦配線を切断しました。

ドアの下部にあるフロアヒンジです。
左右にあるフロアヒンジを入れ替えします。

配線を切断し、つなぎ合わせて元通りに取付けします。

↓施工後
フロアヒンジを左右入れ替えて、電気錠の配線をつなぎ合わせました。
ドアを元通りに戻して完了です!!

この度は、弊社に工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
2012年4月11日 11:47 AM
| カテゴリー : ドア・引き戸 , フロアヒンジ・ドアクローザー , 名古屋市 , 名古屋市中区|
コメント(0)
名古屋市港区の事務所にて、入口ドア取替工事を行いました。
お客様より、2カ所の事務所入口ドア取替工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
「■トステム製 ロンカラーガラスドア 色:ブロンズ」を使用しました。
↓施工前
既設は三協立山アルミの框ドアです。
建付けが悪く上部のガラスも割れてしまっていました。

↓施工後
工事完了です。
既設枠を残したまま扉本体のみ交換をさせていただきました。



この度は、弊社に工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございます。
2012年4月9日 3:20 PM
| カテゴリー : ドア・引き戸 , 名古屋市 , 名古屋市港区|
コメント(0)
名古屋市港区の事務所にて、入口ドア取替工事を行いました。
お客様より、事務所入口ドア取替え工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
ドアクローザーから油漏れがしており、ドアが閉まる際に開閉スピードの調整ができなくなって「バタン!!」としまっていました。油漏れを起こしたドアクローザーは修理では治らないため、交換が必要となります。
「■LIXIL(トステム製) クリエラガラスドア 色:シルバー」を使用しました。
↓施工前
既設の事務所入口ドアです。
ドア本体が変形して下枠にすってしまっていました。写真ではわかりづらいのですが、ガラスが2枚共割れてヒビが入っていました。

↓施工後
把手は「バーハンドル」にしました。
店舗や事務所などの出入口にも最適なシンプルなデザインのガラスドアです。

お伺いさせていただいた所、事務所入口ドアのドア本体に修理をしなければいけない箇所が、何カ所かあったので今回は、既設の枠とランマの部分は残したまま、ドア本体ごと取替え致しました。
この度は、弊社に工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
2012年4月7日 10:32 AM
| カテゴリー : ドア・引き戸 , 名古屋市 , 名古屋市港区|
コメント(0)
春日井市にて、リクシル製の浴室中折ドア取替工事を行いました。
春日井市にお住まいのお客様より、浴室中折れドアの取替え工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
「■LIXIL(トステム製) 浴室中折ドアSF型 色:ブロンズ」を使用しました。
↓施工前
既設は三協立山アルミの中折れドアでした。上枠の状態です。
浴室中折ドアの根本の棒が折れてしまったため、今回取替えになりました。

洗面所から見た、下枠の状態です。

既設の枠を残したまま上に新しい枠を取付けるカバー工法にて、枠と中折れドアの交換をしました。
カバー工法ですと、大がかりな工事をすることなく取替えが可能ですのでおすすめです。

↓施工後
洗面所側と浴室側から見た取替後の下枠。

枠取替え後の、下枠と上枠です。

浴室側から見た取替後の浴室中折ドア。上下ともピボットヒンジを採用しているので、ドアの開閉がスムーズです。とてもキレイになりました!!

洗面所側から見た取替後の画像です。

この度は、弊社に工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
2012年4月6日 10:05 AM
| カテゴリー : ドア・引き戸 , 春日井市 , 浴室リフォーム|
コメント(0)